わたしたちの目標
フレックスタイム制をはじめ、多様な働き方を整備します。
毎月、現場パトロール、災害防止協議会を開催し安全意識、技術の向上を図ります。
資格取得費補助、報奨金支給等の支援を更に行います。
積極的なDX推進により、各業務のIT化に取り組み、業務の効率化、サービスの質の向上に努めます。
コンプライアンス、情報セキュリティおよび個人情報の保護を徹底します。
反社会勢力との関係を遮断します。
日本人社員と外国人社員がお互いの文化を理解するための交流会を定期的に開催します。
地図に残る、思い出に残る、商業施設、テナントビル、物流倉庫などの建設工事に携わることで住みよい街づくりに貢献します。
使い捨てプラスチック容器を紙素材に変更する。
ゴミの分別を徹底します。
社用車をエコカーに移行します。
LED化、ペーパーレスを推進し環境負担の低減に取り組みます。
SDGsに取り組む企業と情報共有に努め、価値観を共有し、地域発展に向けて取り組みます。
地域の飲食店の活用、地元出身の従業員採用に積極的に取り組みます。
地域団体の活動を支援するために協力金を寄付します。